受付時間: 水、金、日 9:00~18:00
定休日: 月、火、木、土曜日、祝日
体は食べるものからできている、と言われます。
だから、
なるべく体に悪いものは避けて、
添加物は少なく、できれば無添加、
栄養のバランスを考えた食事に気を付ける。
でも「さっさと食べて!!」「ほら、早く!」とか
空腹を満たすために掻き込むように食べたとしたら
それって「エサ」と一緒なんじゃないかなーって私思うんですよ。
添加物たっぷりのファストフードでも、「おいしいね💛」って言いあいながら楽しい時間を過ごせたら、それは「最高の食事」の時間だと思うんです。
同じように例えば掃除も
面倒だなー、やらなきゃなあ、と思いながら掃除するのか、
ここで過ごした楽しい時間、これから過ごす未来を描きながら掃除するのか。
人との関りも、とりあえず朝だから挨拶しとく?
それとも一緒にいられることに感謝して挨拶する?
「どう」食べるのか
「どう」掃除するのか
「どう」人と関わるのか
やる事=Doingだけではなくて、その時間とか空間といった、事柄の周辺にあるもの(今時で言うと界隈かしら)まで含めてみると、ありかた=Beingが変わってくる。
それが「どう」生きるかってことなんだと思います。
せいりとせいとん
スキルだけでは人は動かない 目標の先のビジョンが原動力
ご相談・ご予約はお気軽に
受付時間: 水、金、日 9:00~18:00
定休日 : 月、火、木、土曜日、祝日
所在地 : 千葉県白井市
登録番号: T8810377484965